この1ヶ月の成長
この1ヶ月の間に、ぶ~ちゃんにとっては初めて英語を話す外国の方と過ごす時間をもつ体験ができたのが1つ良かったです(*^^*)
英語のCD(私用の)も聞き流ししているし、しまじろうEnglishも平均すれば2日に1回くらい見ていたし、その他ディズニーのプーさん、スティッチ、となりのトトロを英語で数回見ていました。
簡単なやりとり、あいさつはできるので、ぶ~ちゃんに関してはこの調子でいいかなと思います。
私は寝る前に聞いている例文200と、簡単な表現(1~3語程度)日常で最低限必用な表現は頭にぱっと浮かぶくらいにはなりました。(約半年かけて)
英文法書を1回約1ヶ月かけて読んで現在2回目。
やっぱり、英語を声にだす量が足りないです。ある程度まとまった文を音読してみようと思います。
それから、新たに700くらいの例文のCD2枚のうち1枚を寝る前に聞いて覚えようと思います。
日中は今まで聞いていたものと700の例文のもう1つのCDを聞いてリピートしてみようと思います。
覚えた英語はなるべく、使う。
やれることは大体同じですね(^^;)
私がこんなに苦労して、時間費やしている英語ですが、ぶ~ちゃんはどぉなんだろう?
右脳が優位とされている幼児期に英語にふれて、中学生から勉強した私と何か違いはでるのかな?出てほしい。そして、幼児期から普通に英語がある環境そんなぶ~ちゃんが羨ましい‼
このサイトからほかの方のblogがランキング形式でみることができますよ♪
英語のCD(私用の)も聞き流ししているし、しまじろうEnglishも平均すれば2日に1回くらい見ていたし、その他ディズニーのプーさん、スティッチ、となりのトトロを英語で数回見ていました。
簡単なやりとり、あいさつはできるので、ぶ~ちゃんに関してはこの調子でいいかなと思います。
私は寝る前に聞いている例文200と、簡単な表現(1~3語程度)日常で最低限必用な表現は頭にぱっと浮かぶくらいにはなりました。(約半年かけて)
英文法書を1回約1ヶ月かけて読んで現在2回目。
やっぱり、英語を声にだす量が足りないです。ある程度まとまった文を音読してみようと思います。
それから、新たに700くらいの例文のCD2枚のうち1枚を寝る前に聞いて覚えようと思います。
日中は今まで聞いていたものと700の例文のもう1つのCDを聞いてリピートしてみようと思います。
覚えた英語はなるべく、使う。
やれることは大体同じですね(^^;)
私がこんなに苦労して、時間費やしている英語ですが、ぶ~ちゃんはどぉなんだろう?
右脳が優位とされている幼児期に英語にふれて、中学生から勉強した私と何か違いはでるのかな?出てほしい。そして、幼児期から普通に英語がある環境そんなぶ~ちゃんが羨ましい‼
このサイトからほかの方のblogがランキング形式でみることができますよ♪

スポンサーサイト