初めて外国人とふれあう
息子のぶ~ちゃん(3歳)と12月にオーストラリアへホームステイをするので、ホームステイまでの道のりとホームステイでの体験をブログに綴りたいと思います(*^^*)
さて、今日はブログ初日♪(ブログ初めて)
現在の私達の英会話能力:
私 → 最低限の日常英会話なんとかなるはず
息子→ Good morning, Thank you, See youのような簡単なあいさつを家族のみに 言える
あと5ヵ月で、もう少し能力をアップさせるぞ~
今日は近くの幼稚園でイベントがあり、外国人の方が幼稚園で教えているのを実際に体験できるので行ってきました。
ぶ~ちゃん初めての外国人( ・∇・)
Helloくらい言えるかなと期待していましたが、
が、・・・・・( ;∀;)
教室の外から一瞬、外国人の先生の顔が見えただけで、足がすくみ、恐いから行かない・・・・・
そんなぁ~( ̄□ ̄;)!!
そのあと、ぶ~ちゃんのお友達と一緒になんとか教室に入りましたが・・・
入室するまで、なぁんとなく落ち込みました。
実際に体験中は、ぶ~ちゃんは楽しそうではなかったけど、途中で半分以上の子ども達が退室した中、最後までいました。帰る時は自分から先生のところへ行ってハイタッチ(無言で)していたので、良しとします( ・∇・)
それから、本当に偶然だと思うけど、帰ってからぶ~ちゃんは2年ぶりに熱がでました。朝から鼻水が少々出ていました。
どうか、これは英語拒否反応ではありませんように(;゜∇゜)
ぶ~ちゃん、明日には熱下がっていると良いね♪
5ヵ月後のホームステイは英会話というより、異文化の体験重視!ですが、親子で外国行くのも安くないので、ぶ~ちゃんも少しはやりとりができるようになるまでにしたいです。そして、私も日常英会話は大丈夫♪と、堂々と言えるようになりたいです。それで、ホームステイをenjoyしたいと思います(*^^*)
今までに、親子でホームステイしたことのある方、これから親子でホームステイする予定の方、英語や外国、子どもの英語教育に興味のある方、よかったら情報交換などやりとりしませんか?
スポンサーサイト