体験!英語教室
先日、体験で英語教室へ行って来ました。体験とはいえ、2時間半少人数で充実の内容でした。
今日は英語の幼稚園(分かりやすいように)へ行くよ~とぶ~ちゃんに話をして行く前に、しまじろうEnglishを見ました。
ノリノリで歌って踊っていたので、今日はいける♪と思いました。
が、やはり緊張してしまって最初の20分~30分は、はじっこで帰る~帰る~を連呼していました。
次第にぶ~ちゃんも雰囲気に慣れて一緒に参加できるようになりました(^^)
20分くらい自由に遊ぶ時間があり、外国人の先生にマンツーマン状態で遊んでもらいました。この光景を見て、これならホームステイでホストファミリーとそのお子さま達と、ぶ~ちゃんは楽しく遊べそうな気がしました(*^^*)
問題は私(  ̄▽ ̄)
多分、遊んでいるときはホストファミリー達もぶ~ちゃんにも分かる英語で話すと思うので、言っていることは分かると思いますが、私は会話(自分から話をする)ができるのか?
会話ができなくても、ぶ~ちゃんの方が自然にホストファミリーと過ごせそう。そこは、3歳という幼児の特権かな。
ホストシスターは週1のお仕事なので、あとは、ぶ~ちゃんの遊びにつき合ってくれそうです。お子さま達は、幼稚園児と小学生低学年の男の子達。お子さま達も、小さすぎず、大きすぎない年頃でホント、ラッキーです。
英語教室には通えないけど、今日はぶ~ちゃんが英会話できなくても、ホームステイ中なんとかホストファミリーと楽しく過ごせそうな気がしたので、良かったです。
そして、久しぶりに2時間半どっぷり英語に浸かって楽しかったです。
ぶ~ちゃんは、帰ってきたその日は英語のDVDをまとめて見ていました。何か刺激を受けたのかな?( ・∇・)
今日の無料体験、私達にとって良い体験になりました(^^)
今日は英語の幼稚園(分かりやすいように)へ行くよ~とぶ~ちゃんに話をして行く前に、しまじろうEnglishを見ました。
ノリノリで歌って踊っていたので、今日はいける♪と思いました。
が、やはり緊張してしまって最初の20分~30分は、はじっこで帰る~帰る~を連呼していました。
次第にぶ~ちゃんも雰囲気に慣れて一緒に参加できるようになりました(^^)
20分くらい自由に遊ぶ時間があり、外国人の先生にマンツーマン状態で遊んでもらいました。この光景を見て、これならホームステイでホストファミリーとそのお子さま達と、ぶ~ちゃんは楽しく遊べそうな気がしました(*^^*)
問題は私(  ̄▽ ̄)
多分、遊んでいるときはホストファミリー達もぶ~ちゃんにも分かる英語で話すと思うので、言っていることは分かると思いますが、私は会話(自分から話をする)ができるのか?
会話ができなくても、ぶ~ちゃんの方が自然にホストファミリーと過ごせそう。そこは、3歳という幼児の特権かな。
ホストシスターは週1のお仕事なので、あとは、ぶ~ちゃんの遊びにつき合ってくれそうです。お子さま達は、幼稚園児と小学生低学年の男の子達。お子さま達も、小さすぎず、大きすぎない年頃でホント、ラッキーです。
英語教室には通えないけど、今日はぶ~ちゃんが英会話できなくても、ホームステイ中なんとかホストファミリーと楽しく過ごせそうな気がしたので、良かったです。
そして、久しぶりに2時間半どっぷり英語に浸かって楽しかったです。
ぶ~ちゃんは、帰ってきたその日は英語のDVDをまとめて見ていました。何か刺激を受けたのかな?( ・∇・)
今日の無料体験、私達にとって良い体験になりました(^^)
スポンサーサイト